RANE ミキサー
[生産完了]AM2 オートミキサー
AM2は、複数の発言者が参加するカンファレンスやプレゼンテーションにおいて、最大8本までの有線/無線マイク入力をすばやくセットアップおよび管理できるオートマイクミキサーです。
AM2は優れたマイクゲイン共有アルゴリズムにより、シンプルなコントロールで複数の話者がいる場合やワイヤレスラベリアマイクとグスネックマイクなど異なるゲインが混在する場でも、自動的にマイク入力をコントロールできます。さらにAM2オートミキサーをカスケード接続することで、ゲインシェア・マイクを追加でき、またRADポートを使用してRaneのHALシステムにマイク音声を送ることができます。最大8台までカスケード接続が可能で、最大64のゲインシェアリング・マイクを提供します。
- 自動ゲイン調整機能搭載マイクミキサー
- レベル調整、シグナル/OLインジケーター付きXLR入力 × 8
- 各チャンネルに48Vファンタム電源搭載マイク入力/ライン入力
- マニュアルミックス機能
- AM2オートミキサーをカスケード接続することで最大64入力まで拡張可能
RM6 120Wアンプ内蔵6チャンネル・マイク/ライン・ミキサー
RM6は、マイク/ライン切り替えのコンボ入力端子を備え、さらに120WクラスDアンプを搭載した1Uラックマウント型のアンプ内蔵6チャンネル・ミキサーです。すべての入力チャンネルに、ファンタム電源を備え、マイクとラインの切り替え可能なXLR/TRSのコンボ入力端子と高品位マイクプリを搭載。
また、メイン出力には3バンドEQとXLRバランス端子を装備し、モノラルのアンプ出力は、ローインピーダンス・スピーカー(4Ω)にもハイインピーダンス・スピーカー(100V/70V)にも対応したユーロブロック・アンプ出力端子を
搭載。汎用性の高い仕様になっています。
更に、チャンネル1の信号を優先させ他のチャンネルの音量を制御するMIC1優先コントロール機能を備え、ホールや会議室などに最適な、使い勝手のよいマイク/ラインミキサーです。RM6はコンパクトで汎用性のある多くのオーディオ入力を必要とする場合のソリューションとなります。
- モノラル120WのクラスDアンプを搭載した1Uラックマウントサイズの6チャンネルミキサー
- 全チャンネルに、ファンタム電源、マイク/ライン切り替えスイッチを備え、高品位マイクプリを搭載したXLR/TRSコンボ入力端子
- XLRステレオマスター出力端子
- ローインピーダンス・スピーカー(4Ω)にもハイインピーダンス・スピーカー(100V/70V)にも対応したユーロブロック・アンプ出力端子
- マスター出力に3バンドのイコライザー
- チャンネル1の信号を優先させ他のチャンネルの音量を制御する、MIC 1優先コントロール
MLM82S ステレオ・マイク&ラインミキサー
MLM82Sは、XLR端子と15V DCファンタム電源を備えた4系統のスタジオグレードのバランス・モノラルマイク/ライン入力を備えています。4系統のマイク/ライン入力はそれぞれA、A+B、B出力にアサインする事ができます。独立したレベル/ゲイントリム・コントロールとシグナル/オーバーロード・インジケーターは、各マイク/ライン入力に用意されています。
MLM82Sには、12dBのラインゲインを持つ4つのステレオ・ラインレベル入力があります。各ステレオライン入力には、インジケーターとレベルコントロール付きの凹型モノスイッチがあります。AとBの出力レベルコントロールは、A、B出力のマスターミックスレベルを独立して設定することができます。オーバロードインジケーターを備えており、オーバーロード状態を修正するには、ミックス全体のレベルを下げたり、個々の入力レベルを調整してください。A/Bミックス出力には、出力信号をマイクレベルにパッティングするための内部スイッチがあります。
マイク-ラインA / A+B / Bアサインスイッチ、独立したステレオ入力モノスイッチ、ラインゲインなどの機能により、MLM82Sは、同クラスの中でもっとも汎用性の高いミキサーの1つです。コンパクトで使いやすく、高性能な製品の要望が多い、ホテル、カンファレンスルーム、学校、イベントなどに最適なミキサーです。
- バランス・マイク/ライン入力(XLR)x4:
- 15Vファンタム電源
- 2色シグナル/オーバロードインジケーター
- トリムレス・マイクステージプリアンプ
- A / A+B / B アサインスイッチ
- バランス・ステレオライン入力(1/4インチ TRS)x 4:
- 独立モノスイッチ
- 12 dBのラインゲイン
- バランス出力(XLR) x 2
- 独立したオーバロードインジケーター
- 独立したレベルコントロール
- マイクレベル出力用の内部パッド
[生産完了]SM26S 6チャンネル スプリッター/ミキサー
SM26S、様々な用途で使用されることを想定して精巧に設計された汎用性の高い6チャンネルラインレベルスプリッター・ミキサーです。レベルとパン・コントロールが可能な6系統のバランス、アンバランス・ラインレベルの入力に加え、ステレオマスター入力を使用すると、合計で8系統の入力が可能です。ミックスした音声は、全体のマスター出力レベルコントロールに送られ、リアの左右出力に送られます。スプリッターモードでのSM26Sは、1ライン、または2ラインのレベルレベル入力を受け取り、リアの6系統のモノ出力のいずれかにスプリットすることができます。このモードのミックス/パンコントロールは、2系統の入力バスのそれぞれからのレベルを各出力に適用するように調整します。内部ヘッダーブロックにより、ミックス出力が独立したステレオ出力になり、合計で8系統の出力が可能になります。
SM26Sは、同時に複数のモードを組み合わせて使用することも可能です。例えば、入力1~3は、左/右の出力バスに混在させることができ、最初に左右のマスター入力に加えられた信号を出力し、同時に出力6が入力6のストレートスルーモードで使用することもできます。SM26Sのすべての入力と出力は、1/4インチ TRSアクティブバランスです。
- バランス・モノ入力 x6、バランスモノ出力 x6
- メイン・バランス入力 x2、メインバランス出力x2
- ミックス/パンコントロール x 6、
- 入力レベルコントロール x 6
- マスター入力と出力レベル・コントロール
- 10 dBV ~ +4 dBu シフター
- +4 dBu ~ –10 dBV シフター
MX6S 6チャンネルスプリッター/ミキサー
MX6Sは、1Uのラックスペースで、最大6チャンネルミキサー、または最大8出力のスプリッターとして使用可能なユニークなデバイスです。各チャンネルごとにミキサーモードかスプリッターモードかを切り替え可能で、ミキサーモードのチャンネルは、ミキシングのための入力チャンネルとして、またスプリッターモードのチャンネルは、メイン入力をモノラル分配する出力チャンネルとして、それぞれ機能します。
施設などで音声を複数のエリアや録音用の回線として分配したり、モノラルのソースをミキシングしたりと、スタジオや現場で、音質を犠牲にすることなくルーティングに関する悩みをこれ1台で解決する万能ツールです。
- 6チャンネル・ミキサー、または8アウト・スプリッターとして使用可能
- 施設などで音声を複数のエリアやパワードスピーカーに分配する場合などに最適
- チャンネルごとに、ミキサーモードかスプリッターモードかを切り替え可能
- 各チャンネルに6セグメントLEDメーターとレベル、パンニング調整ノブ
- バランス(XLRまたはTRSフォン)入出力端子
- 1Uラックマウント・サイズ
お気軽にお問い合わせください
株式会社 楽器音響札幌
〒003-0005 札幌市白石区東札幌5条5丁目3-23
TEL:011-823-5851
定休日:土曜日、日曜日及び祝祭日