ヤマハウェビナー 「効果を実感!遠隔会議・授業用マイク 最適な配置とは」のご案内

ヤマハミュージックジャパンでは「Inter BEE 2020 ONLINE」期間中に、『ヤマハウェビナー』を開催いたします。
ヤマハの音響機器のご紹介と共に、マイクロフォンの特性やお部屋の環境など、さまざまな角度から遠隔会議や遠隔授業を快適に行うための環境作りをご紹介します。専門的な内容も、実践を交えて分かりやすく解説するスキルアップセミナーを随時開催いたします。事前お申込みのうえ、お気軽にご参加ください。
ヤマハウェビナー「遠隔会議・ハイフレックス授業に関わる音環境の構築から快適環境を生む秘訣まで実践を交えてご紹介」
- 開催日:
10月07日(木) 14:00~15:00
10月28日(木) 14:00~15:00 - 会場:
オンライン配信 - 参加費:
無料(事前申込制) - 定 員:
各回1,000名 - 環境:
参加される方は、PCやタブレットなどのモバイル端末と、インターネット環境のご準備をお願いします。
「Zoom ウェビナー」を利用して配信します。
参加される方の企業セキュリティ機能によっては、配信システムの機能が正しく利用できない場合があります。 - ウェビナーの詳しい内容:
下記のページをご参照ください。
お申込み受付中のウェビナー
日時 | 10月07日(木)14:00~15:00 |
タイトル | 効果を実感!遠隔会議・授業用マイク 最適な配置とは |
概要 | コロナ前の環境に完全に戻るのがまだまだ難しい今だからこそ、遠隔会議や遠隔授業用の音響について改めて見直してみませんか?様々なシチュエーションに合ったマイクロフォンの選び方をマイクロフォンの特性や信号処理技術の観点からご紹介すると共に、さまざまな会議・授業環境に最善なシステムをご提案し、デモンストレーションを交えてそれぞれのマイクロフォンの配置方法などお役立ち情報をお届けします。 |
講師 | ヤマハ株式会社 コミュニケーション事業部 妹尾 岳史 / 株式会社ヤマハミュージックジャパン PA営業部 豊浦 雄介 |
日時 | 10月28日(木)14:00~15:00 |
タイトル | 体感!指向性の理解が快適な会議環境の構築への第1歩(仮) |
概要 | 遠隔会議や遠隔授業、ハイブリッドセミナーなどの開催・運営にも慣れてきた今だからこそ、改めて遠隔会議・授業の快適さを追求してみませんか?音を収音するためのマイクを理解することで「大きな声で話さなければいけない」、「相手の声が聞こえにくい」などのストレスから解放されるということを体感いただきます。(仮) |
講師 | ヤマハ株式会社 コミュニケーション事業部 妹尾 岳史 / 株式会社ヤマハミュージックジャパン PA営業部 豊浦 雄介 |
お気軽にお問い合わせください
業務用音響設備・機材全般のご相談・お問合せは弊社まで
株式会社 楽器音響札幌
〒003-0005 札幌市白石区東札幌5条5丁目3-23
TEL:011-823-5851
定休日:土曜日、日曜日及び祝祭日
株式会社 楽器音響札幌
〒003-0005 札幌市白石区東札幌5条5丁目3-23
TEL:011-823-5851
定休日:土曜日、日曜日及び祝祭日